satoshi65's blog

車のキー

2023-08-01から1ヶ月間の記事一覧

8月も今日で終わり

今日は8月31日今日で8月は終わりです、今月1か月は猛暑猛暑の1か月で、世界的にも地球規模で異常気象でした、暑い暑い夏ですが9月にはいても気温は変わらないそうです、子供たちも夏休みも終わり明日から学校っですね~~~。 ガソリン税のトリガー条…

秋の気配

今日も毎朝散歩をしていますが朝の爽やかな風を感じました、その風は秋の気配を感じましたひやりと爽やかな感じの風を肌で感じました、今日は8月30日もうすぐ9月です暦から言っても秋ですよね~~~。 昨日中日ドラゴンズのテレビ放送を見ていましたら涌…

中国

最近の中国は可笑しいですね、失業率、恒大集団の不動産倒、中米経済戦争、台湾問題、習近平独裁、日本の処理水の問題を北朝鮮と組み国連で核汚染水と一途けて問題にしました、いよいよ国内問題を国民の目を日本に向けさせましたね~~~。 中国のこれまでの…

定期検診

今日は8月28日月曜日私の定期検診の日です、3か月に1回の定期検診です非結核菌抗酸症肺の検査です、レントゲン検査と血液検査と先生による診察検査で又3か月後の定期検査です~~~。早くも15年以上かかっています~~~。 レントゲン検査の小さい影…

草刈り2

今日も朝から草刈り実施、昨日残り半分の草刈りを朝5時起床して涼しいうちに1時間で終了しました、これで今年も後1回10月に草刈りを実施で終わりたいと思います、草刈りを終了するとホットしますね~~~。 短い雑草なら耕運機で耕せばいいですが背丈が…

草刈り

今日は8月26日今年3回目の草刈りです、朝5時起床涼しいうちにと草刈りを開始2時間ほどかかりようやく半分ほど終了、残りは明日5時起床で草苅を実施するつもりです~~~。 草の勢いがすごくて草刈りの歯を新品にして実施、それでも草の勢いは凄いです…

高齢者対策

最近日本政府の高齢者対策が何もなし岸田総理もこち先だけで困ってしまいますね、高齢者対策は持つと減税するとか?NHKの受信料の半額とか?タクシー券の配布とか?何もなしで選挙で勝とうとしている自分たちだけ良い思いをしている政治家先生もつと高齢…

雷雨

今日は朝から雷雨雷がゴロゴロ雨がザーと夏特有の夕立でしょうね、ここ2日~3日雷雨が堅調に降り湿気の多い毎日ですね、少しは温度も下がりますが極端には下がらないですね~~~。 8月もあと1週間早いですね夏休みの終わりです、太平洋には台風の子供が…

処暑

今日は暦の上の処暑で暑さが収まる日だそうですが、昨日と今日急に暗くなりだし雷が鳴りだし夕立が急に降り出しました、夏特有の夕立ですね、今 年は夏のあつさも9月一杯続くようですね~~~。 気象庁では3か月予報を出しましたが9月一杯暑さが続くそう…

甲子園

明日甲子園では決勝戦慶応対仙台育英14時からだそうですが、どちらが勝っても注目の的ですね、今年はプロ野球も高校野球もすべてのどこの球場とっても満員御礼ですね、大谷選手のおかげでしょうかね? プロ野球の中日ドラゴンズでも最下位でもお客さんが連…

処理水

福島原子力汚染水の処理水の件でトリチュウムの数値がIEAから承認を受けて海水に放出することが決定されましたが、中国、韓国が反対しているそうで日本の処理水の数値より4倍多い中国、韓国が抗議していますが、なぜ日本は世界に事実を公表しないのか?…

通信文書費

国会議員の通信文書費の件でいつになったら法律が改正されるのか?1ケ月100万円の国会議員の審議もまだされていない、国民を愚郎しているような気がします、人口が毎年50万人少なくなっている中国会議員は多く選挙制度変更をしなければいけない時期に…

日本の外交

最近の日本の外交が心配ですね、お金をばらまく外交インド、アフリカ、アセアン、ウクライナ、アメリカ、南米などのODAにばらまいていますが、日本の景気が良いときは良いかもしれないですが、ガソリン、電気、ガスなど高騰しているときに国民の苦しみを…

柿の木

最近我が家の畑に植えてある柿の木に柿の実が大きくなりだしました、柿の実を見ると秋の気配を感じます、今年は柿の木が3本ありますが実の数が少ないように感じます、不作の年かもしれないですね~~~。 最近台風の影響で新幹線などが運休しますがやもう得…

レモン

昨年はレモンの実が全然収穫できず残念でしたが、今年は花芽ができ実がだんだんと大きくなってきました収穫が楽しみですね、レモンの収穫は少しかもしれないですが昨年よりは良いですね~~~。 昨日の中日ドラゴンズのサヨナラゲームは最高に良かったですね…

台風7号

我が家では台風7号の被害なしです、東海地方では雨台風でしたね畑には雨が降り大変良かったですね、お盆も過ぎてこらからは残暑ですね、まだまだ続く熱中症高齢者には応えますね~~~。 今回の7号台風は関西山陰地方に台風の影響が出ましたね、また新幹線…

お盆3日目(終戦記念日)

今日は8月15日終戦記念日ですね、78回目の終戦記念日は台風7号が紀伊半島の潮岬に上陸したそうで今日15日終日暴風雨で影響が出そうですね、愛知県は風も雨もそんなに大したことはないですね、最近の気象庁はオーバーで放送局も同じようにオーバーに…

お盆2日目

今日はお盆2日目で帰省客は台風7号のため早めに切り上げるか、16日まで伸ばすか新幹線が15日大阪~名古屋間を運転休止だそうで、高速道路も通行止めだそうで、飛行機も飛ばないそうです、観光客や帰省客は早めか?遅めだそうですね~~~。 国会議員の…

今日からお盆

今日からお盆8月13日から15日までのお盆ですが祖先のお墓参りなど忙しいですね、私も我が家の祖先のお墓参りと妻の側のお墓参りを済ませました、お花とろうそく、線香、水をお墓周りにかけ水をしてきれいに清掃しました~~~。 我が家のお墓は平和公園…

台風7号

いよいよ台風7号が東海地方に8月14日15日のお盆のころに直撃だそうです、それも中心気圧が940パスカルだそうで風速40メートル瞬間風速50メートルだそうで被害は免れないでしょうね、紀伊半島上陸で能登半島縦断だそうです~~~。 伊勢湾台風と…

山の日

今日は8月11日山の日です、今日は朝から太陽が昇り燦燦と光が届き暑い一日になりそうです、山の日は最近制定された休日でお盆前の旅行の日でしょうね、日本の富士山を目指して登る外人さんも多くマナーを守ってほしいですね~~~。 中日ドラゴンズですが…

NHK

NHKの職員の給料が年収2000万円だそうです、ちょっともらい過ぎのような気がしますねカメラマン、録音、照明、記録、プロジューサーすべて民間の人より多く、もっと少ない人員でできないのか?民放では半分くらいで撮影していると聞きます~~~。 こ…

長崎原爆の日

今日は8月9日長崎原爆の日です、台風の影響で規模が縮小して式典が屋内で行われるそうで、岸田総理は不参加各国の大使も不参加だそうです、残念ですねが今年は規模縮小で78年ぶりの原爆式典を心から祈っています~~~。 本来なら岸田総理が式典に出て祈…

8月8日立秋

今日は8月8日暦の上では立秋ですが、まだまだ真夏のど真ん中ですね、熱いが挨拶の毎日ですが今日も東海地方では35度以上灼熱の太陽が容赦なく照り続けています、甲子園では愛知代表の名電高校が2対1で敗退~~~。 台風6号がまだまだ九州地方でうろう…

秋本議員

秋本議員の賄賂問題で東京地検が捜査まだまだ政治と癒着しているのだと怒りを覚えますね、国会議員は国のために政治を行うのが当然で一企業のために動くのは?東京地検はそのことについては良く見ていたと思います~~~。 それにしても政治が腐ってきました…

台風6号

台風6号がに沖縄あたりで停滞したり急西から東へ反転したり動きが異常な台風ですね、これから東から反転して北へ進むそうでそして九州を縦断するそうでおかしな台風ですね、雨台風に変わった台風6号これから地球が可笑しくなったのでこれからもこの手の台…

ビックモーター

現在ビッグモーターが問題になっていますが、60億円の別荘とソニー会長の後の豪邸を買い取り住んでいるそうですが、中古会社が脱税をしていた疑い経理を調べればすぐわかる会計士を入れて調査すること、保険会社とのインチキ契約二重帳簿徹底的に国税局が…

車検制度

日本の車検制度は戦後車の生産が貧弱でエンジンも弱く壊れやすかったので安全のため車検制度を作ったそうで、現在の車は10年~20年持つ優秀な車だそうで車検制度を見直す時期だと思います、車に税金をかけすぎる制度を5年サイクルで車検制度を見直した…

ドローン

最近の戦争は無人機ドローンが主軸になりますね、一斉に無人機1000機でロシアのモスクワを目がけて突撃したら面白いですね、一気に戦争を終わらせることができるかもしれないですね~~~。 ミサイルはお金がかかりすぎるのでドローンなら少額で戦争に勝…

処理水

日本の処理水放出が8月になると言っていたがなかなか遅いですね,IEAの報告書では安全だとの事世界に向けて早く放出してほしいですね、中国が世界で不安だと言っていますが中国のトリチュウムの放出は日本の3倍だそうで、なぜ日本政府は世界に向かって…